鎌倉好き集まれ!JUNEさんの鎌倉リポート・第276号(2008年4月6日)
sakura


桜
桜のしたに人あまたつどひ居ぬ
なにをして遊ぶならむ。
われも桜の木の下に立ちてみたれども
わがこころをつめたくして
花びらの散りておつるにも涙こぼるるのみ。


いとほしや
いま春の日のまひるどき
あながちに悲しきものをみつめたる
我にしもあらぬを。
(萩原朔太郎)
いま春の日のまひるどき
あながちに悲しきものをみつめたる
我にしもあらぬを。
(萩原朔太郎)

東慶寺
桜 さくら サクラ ...
ひとそれぞれに
いろいろなみつめ方があることを
知りました。