鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第165号(2006年8月11日)
ナギナタホウズキとツノナシサザエ

浜辺に花のようなものが落ちていました。
近寄って見ると子供の頃に浜辺で売っていた
海ホオズキです。
近寄って見ると子供の頃に浜辺で売っていた
海ホオズキです。
丸いものと細長いものを売っていましたが
これは細長いものでナギナタホウズキと
呼ばれるアカニシの卵塊です。
丸いのはテングニシの卵塊です。
これは細長いものでナギナタホウズキと
呼ばれるアカニシの卵塊です。
丸いのはテングニシの卵塊です。


このサヤに孔を開けて舌で押しつけるようにして
鳴らしていました。 物が無かった頃はこのようなもので
遊んでいました。
鳴らしていました。 物が無かった頃はこのようなもので
遊んでいました。
このサザエは角なしサザエなのでしょうか?
角の部分が取れてしまっています。
角の部分が取れてしまっています。


だれかが故意に角を取ったのではなく
剥がれてしまったような跡でした。
これから気にして 調べてみましょう。
剥がれてしまったような跡でした。
これから気にして 調べてみましょう。