鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第175号(2006年9月6日)
アカボシゴマダラ

鎌倉には蝶が多く、線路や山道に大きな蝶である
カラスアゲハなどが飛び交っています。外人は大きな
蝶がいる鎌倉が凄いと言っていました。
先日きれいな蝶が私の足もとで弱っていました。
羽の色が美しく羽の後ろに赤い斑点があります。
カラスアゲハなどが飛び交っています。外人は大きな
蝶がいる鎌倉が凄いと言っていました。
先日きれいな蝶が私の足もとで弱っていました。
羽の色が美しく羽の後ろに赤い斑点があります。
調べてみたら”アカボシゴマダラ”でした。
中国が原産で鎌倉には外来種として最近
繁殖している蝶です。大きくてホントに
きれいです。
中国が原産で鎌倉には外来種として最近
繁殖している蝶です。大きくてホントに
きれいです。


この赤い斑点が特徴のようです。
神奈川県全体に分布を広げている
ようです。
神奈川県全体に分布を広げている
ようです。
わざわざ関西からも採取に来るマニアもいる
ほど人気の高い蝶です。
ほど人気の高い蝶です。


イエローのストローが目立ちます。
私の掌で息絶えてしまいました。
最後の言葉は、鎌倉の豊かな自然を守って欲しい!
と言ったような気がします。
私の掌で息絶えてしまいました。
最後の言葉は、鎌倉の豊かな自然を守って欲しい!
と言ったような気がします。