鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第219号(2007年1月16日)
鎌倉育ちの子供

先週土曜日に鎌倉の子供達が源氏山に
集まりました。 みどりのレンジャー
ジュニアの方々です。
集まりました。 みどりのレンジャー
ジュニアの方々です。
鎌倉の豊かな里山を手入れしました。
里山の手入れをすると”みどり”が生き返ります。
そして子供達も”みどり”と対話することで自然
の大切さを学んでいます。
里山の手入れをすると”みどり”が生き返ります。
そして子供達も”みどり”と対話することで自然
の大切さを学んでいます。


普段なにげに見ている豊かな自然も
身近に見ると、笹が茂っていたり、
ツタがはびこっていたりと木が悲鳴
をあげています。 鎌倉の自然を守るのも
人の応援が必要なんです。
身近に見ると、笹が茂っていたり、
ツタがはびこっていたりと木が悲鳴
をあげています。 鎌倉の自然を守るのも
人の応援が必要なんです。
鎌倉の子供達がこうして鎌倉の山を
生き返らせてくれています。
これからここへ来た人は、きれいになった
森を見て喜んでくれることでしょう。
生き返らせてくれています。
これからここへ来た人は、きれいになった
森を見て喜んでくれることでしょう。


豊かな山の手入れを終え、いい顔している子供達
に私のロープワークの時間を頂きました。
こうして豊かなみどりの中で経験したことは
他では得られない”鎌倉育ち”ならではの体験です。
他に鎌倉の文化、歴史にもこうして触れて育った
子供達が鎌倉をきっと大切に想ってくれることでしょう。
に私のロープワークの時間を頂きました。
こうして豊かなみどりの中で経験したことは
他では得られない”鎌倉育ち”ならではの体験です。
他に鎌倉の文化、歴史にもこうして触れて育った
子供達が鎌倉をきっと大切に想ってくれることでしょう。