鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第255号(2007年6月17日)
鎌倉名物

鎌倉の浜辺には動物の骨がずいぶん
打ちあがります。
ウミガメの頭骨もありました、もちろん
身体も付いていましたが、、、
右はアオウミガメ、左はアカウミガメです。
打ちあがります。
ウミガメの頭骨もありました、もちろん
身体も付いていましたが、、、
右はアオウミガメ、左はアカウミガメです。
このコンコルドな骨はどんな生き物の骨なのか
まだわかりません。
まだわかりません。


イルカの脊椎骨はよく拾えますね。
昔の鎌倉にはイルカがたびたび訪れて
いたようです。
昔の鎌倉にはイルカがたびたび訪れて
いたようです。
これはイルカの耳骨です。 鎌倉でも
丹念に探すと拾えます。
丹念に探すと拾えます。


これはクジラの耳骨と言われているもの
です。イルカより大きなものです。
です。イルカより大きなものです。
これもイルカの骨ではないかと
言われていますが、、、、
言われていますが、、、、


でも 何と言っても鎌倉には馬や牛の歯が
よく拾えます。 これは牛の歯ですね。
よく拾えます。 これは牛の歯ですね。