鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第280号(2007年8月29日)
ウミネコ

鎌倉の浜辺でよく出逢うのがこのウミネコです。
魚大好きなウミネコはこうして打上がった魚を
食べています。 命の大切さを知っているのか
生きた魚はあまり襲わず、死んだ魚を主に食べて
いるのです。
魚大好きなウミネコはこうして打上がった魚を
食べています。 命の大切さを知っているのか
生きた魚はあまり襲わず、死んだ魚を主に食べて
いるのです。
ウミネコは群れで行動しています。
ネコのような鳴き声と尾に黒いバンド
が見えたらウミネコだと思って
いいでしょう。
ネコのような鳴き声と尾に黒いバンド
が見えたらウミネコだと思って
いいでしょう。


よくこうしてウミネコが羽を休めています。
鎌倉の海は魚も豊富ですから、餌でお腹を
満たして、うたた寝をしているようです。
鎌倉の海は魚も豊富ですから、餌でお腹を
満たして、うたた寝をしているようです。
でもちゃんと見張りもいます。
うたた寝を妨げる人や犬が近付くと
警戒の一声を発するのです。
うたた寝を妨げる人や犬が近付くと
警戒の一声を発するのです。


でもここなら安心です。
うたた寝を妨げる人も犬も寄ってきません。
沖からの風に向かって、いつでも飛び立てる
ようにして羽を休めています。
撮影者 池 英夫
うたた寝を妨げる人も犬も寄ってきません。
沖からの風に向かって、いつでも飛び立てる
ようにして羽を休めています。
撮影者 池 英夫