鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第328号(2008年1月24日)
馬の歯など

鎌倉の浜辺はタイムカプセルのようだ
鎌倉時代からの馬や牛の歯などが打ち寄せ
られている。
鎌倉時代からの馬や牛の歯などが打ち寄せ
られている。
この日も小さな波が馬の歯を目の前に
届けてくれた。


そしてまた、2個目の馬の歯を波が
運んでくれた。
これはサメの仲間の卵の殻
「人魚の財布」と呼ばれている。


棘の長いサザエもあった。
こうして自然を敬い、無心となって
波が届けてくれるものを拾っている
だけで心が癒される。