鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第379号(2008年7月25日)
海辺のアート

いよいよ29日から8月9日まで由比ガ浜
御代川海側の”ハウゼ”でビーチコーミング
展が開催されます。
会場に来てくれたお子様に夏休みの宿題
の材料を差し上げることにしました。
御代川海側の”ハウゼ”でビーチコーミング
展が開催されます。
会場に来てくれたお子様に夏休みの宿題
の材料を差し上げることにしました。
アンケートを書いて頂くと、素敵なシーグラス
などを差し上げます。
これは海の研究所の沖縄(GODAC)の皆
さんから送れれてきたものです。
などを差し上げます。
これは海の研究所の沖縄(GODAC)の皆
さんから送れれてきたものです。


いろいろな色のシーグラスでサンゴの
海にながく浸かっていたものです。
透明なガラスが波にもまれて白くなって
います。
シーグラスはとても貴重なものでなかなか
手に入らないものです。
海にながく浸かっていたものです。
透明なガラスが波にもまれて白くなって
います。
シーグラスはとても貴重なものでなかなか
手に入らないものです。
そして沖縄の浜辺の貝殻、タカラガイ
イモガイなどきれいな貝殻も一杯届きました。
イモガイなどきれいな貝殻も一杯届きました。


沖縄のサンゴのかけらもこんなに一杯!
今年は国際サンゴ礁年ですから、サンゴの
かけらで海辺のアートを作ってみませんか?
夏休みの宿題を応援するビーチコーミング
展は鎌倉ユネスコが主催しています。
海辺のアートが好きな子供さんはハウゼに
ぜひお出で下さい。
今年は国際サンゴ礁年ですから、サンゴの
かけらで海辺のアートを作ってみませんか?
夏休みの宿題を応援するビーチコーミング
展は鎌倉ユネスコが主催しています。
海辺のアートが好きな子供さんはハウゼに
ぜひお出で下さい。