鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第390号(2008年8月28日)
オオミズナギドリの群れ

鎌倉の海辺で見られる翼の長い海鳥は
オオミズナギドリだ。 はるか遠い南半球
から飛んできている。
鎌倉の海辺にこんなに多くが群れて
いるのは珍しい。 すべてオオミズナギドリ
である。


風に吹かれて海辺に寄っているのでは
ない、なのにこんなに近くで群れが見える
ことはこれまではなかった。
オオミズナギドリの群れは1,000羽を
超えている。 この群れは我々に何か
メッセージを伝えているのかも知れない。


テトラポットのウミネコも
この大群に威圧されて、ただ
様子を伺っているだけである。
撮影 池 英夫