鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第474号(2009年8月9日)
鎌倉から国際理解の民族衣装

先日我が家で預かっている
鎌倉ユネスコの民族衣装の
写真を撮りました。
これはアフガニスタンの衣装
です。
これまで大仏での国際交流フェスタ
などで鎌倉の子供たちがこれら衣装
を着て国際理解を深めました。
これはミャンマーケチン族の衣装です。


これまでのコレクションは100着にも
達しました。
これはラオス ラオ族の衣装です。
これはご存じベトナムのアオザイ
です。


これはナイジェリアの衣装です。
これはペルーの衣装です。


これからも子供たちがこの民族衣装を
着て、それぞれの国の理解が進みます
ように。 これまで通り、学校などへの
貸出が鎌倉ユネスコを通じて行えます。