鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第482号(2009年9月8日)
ゴカイの巣穴

潮の引いた砂浜がこんなになって
いました。一面こんなに小さな砂山
ができています。
普段はなかなか見ることができない
景色です。 これがゴカイの巣穴です。


近寄ってみるととぐろを巻いた
ように砂が積まれています。
真ん中の穴がゴカイが出た穴で砂の
山はゴカイのフンです。
これはそのゴカイをスコップで
掘った跡です。


なかにはこのような掘った跡も
ありました。潮干狩りの跡です。
二枚貝を掘った跡です。
ゴカイは深く潜っているので
丸い跡がスコップの跡、周り
の砂がゴカイを探した跡です。


こんな潮干狩りの跡もありました。
大きな二枚貝を探した跡なのでしょう。
鎌倉の海辺に食べられる二枚貝が戻って
来ているのかも知れません。