鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第499号(2009年10月24日)
鎌倉市の花 リンドウ

鎌倉市の花はリンドウです。
源頼朝の家紋が笹竜胆(ササリンドウ)
で市の章も笹竜胆になりました。
リンドウは鎌倉市とえんの深い花なの
です。
リンドウは鎌倉の自然の中でも
自生している山野草です。


この鎌倉市の花リンドウを
もっと市民の方に見ていただきたい
と11月2日から13日まで市役所
正面玄関前にプランターを置かせて
いただきます。
鎌倉市の花リンドウをもっと増やし
たいと仲間を募ろうと思います。
市役所前に私がいる時に申し出て
いただくか掲示板に書き込みください。
みんなで市の花リンドウを増やしましょう。


小さなプランターで楽しめるのが
市の花リンドウです。
このちょっとブルーが濃いのは
園芸種のリンドウです。
鎌倉で自生しているリンドウと
はちがいますね。


鎌倉の豊かな自然とのふれあい
の窓口は鎌倉市の花リンドウです。
皆さんのご協力で市の花リンドウを
増やしましょう。