鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第549号(2010年4月4日)
珍鳥を撮る人たち

鎌倉に飛んで来た日本初記録の
小さな鳥を撮ろうと多くの鳥ファン
がやってきている。
小さな鳥を撮ろうと多くの鳥ファン
がやってきている。
なんと1日に200人ものファンが
大きな望遠カメラを担いで撮っている
のだ。小鳥の名はキヅタアメリカムシクイ
でスズメより一回り大きいほどの大きさだ。
大きな望遠カメラを担いで撮っている
のだ。小鳥の名はキヅタアメリカムシクイ
でスズメより一回り大きいほどの大きさだ。


撮影しているカメラマンは日本全国から
来ている熱心な鳥ファンだ。 2~3時間
撮影して満足して帰っていく。
来ている熱心な鳥ファンだ。 2~3時間
撮影して満足して帰っていく。
グーグルなどにキヅタアメリカムシクイ
と検索すると鎌倉で撮られた画像が見える
この小鳥はあまり移動せず餌をとったり
している様子が”撮り放題”なのだ。
皆さんマナーを守って小鳥を見守っている。
と検索すると鎌倉で撮られた画像が見える
この小鳥はあまり移動せず餌をとったり
している様子が”撮り放題”なのだ。
皆さんマナーを守って小鳥を見守っている。


大きな望遠カメラでいい表情を
撮っている。 このような機会
はめったにない。一羽の小鳥が
ナチュラリストを集めて、自然に
対するマナーやカメラマン同士の
マナーを説いているようだ。
撮っている。 このような機会
はめったにない。一羽の小鳥が
ナチュラリストを集めて、自然に
対するマナーやカメラマン同士の
マナーを説いているようだ。
1月19日に鎌倉で発見され鳥類学会へ
報告され、3月24日にここで再確認
された。 私たちもマナーを守ってこの
鎌倉の小鳥を温かく見守っていきたい。
報告され、3月24日にここで再確認
された。 私たちもマナーを守ってこの
鎌倉の小鳥を温かく見守っていきたい。
