鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第600号(2010年9月25日)
扇川の調査

鎌倉の豊かな自然を伝えて
いる扇川はいろいろな生き物
が棲んでいます。 今日は
かまくら環境会議の調査です。
いる扇川はいろいろな生き物
が棲んでいます。 今日は
かまくら環境会議の調査です。
扇川にはちょっと手網を入れると
いろいろな生き物が採れます。
いろいろな生き物が採れます。


ハゼの仲間 ヨシノボリ、ウキゴリも
います。 海から上がってくるのです。
います。 海から上がってくるのです。
川原にはゲンノショウコが小さな
花を咲かせていました。
花を咲かせていました。


川原のセリをアゲハチョウの幼虫が
食べています。
食べています。
トンボのヤゴもオニヤンマから
ミルンヤンマ、シオカラトンボ
などのヤゴが見つかりました。
ミルンヤンマ、シオカラトンボ
などのヤゴが見つかりました。


スジエビも多くいてハサミの
きれいなデナガエビです。
近くを通った方々にも扇川の
豊かな生き物を見ていただきました。
きれいなデナガエビです。
近くを通った方々にも扇川の
豊かな生き物を見ていただきました。