鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第606号(2010年10月15日)
鎌倉のアゲハチョウ

鎌倉にはアゲハチョウが多い。
子供のころはチョウと一緒に
遊んでいた。
子供のころはチョウと一緒に
遊んでいた。
いつも身近なアゲハチョウは
鎌倉へ来た外人達を驚かして
いる。こんなに大きなチョウが
いる街は凄い!
鎌倉へ来た外人達を驚かして
いる。こんなに大きなチョウが
いる街は凄い!


鎌倉の人たちは庭にチョウの
食草や蜜のでる木を植えていた。
こうしてアゲハチョウが守られて
いるのだ。
食草や蜜のでる木を植えていた。
こうしてアゲハチョウが守られて
いるのだ。
庭に池があってトンボが育ったり
ヒキガエルが卵を産んだり、アゲハチョウ
が育ったり、それが鎌倉の街だ。
ヒキガエルが卵を産んだり、アゲハチョウ
が育ったり、それが鎌倉の街だ。


鎌倉には”豊かな自然の”枕詞が
よく使われている。
市民の自然への気配りが豊かな自然
を守ってきたのだ。
よく使われている。
市民の自然への気配りが豊かな自然
を守ってきたのだ。
さあ大きくなっていつまでも
子供達と一緒に遊んで欲しい。
ガンバレ鎌倉のアゲハチョウ。
子供達と一緒に遊んで欲しい。
ガンバレ鎌倉のアゲハチョウ。
