鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第667号(2011年6月18日)
磯の観察会

今日は稲村ケ崎で磯の観察会が
行われました。 タウンニュース
の取材もありました。
行われました。 タウンニュース
の取材もありました。
貝の化石が見つかり皆で
驚きました。 石になった
貝です。


アカテガニのメスです。夏になると
産卵(放仔)が始まります。
アメフラシですがこのアメフラシは
ムラサキ色を出さないそうです。


ここはタカラガイがよくとれる
ところでツルピカが拾えました。
大潮で引いた磯を歩いて見て
まわりました。


アカニシとタカラガイが
拾えて子供達も喜んでいます。
(掲載許可を得ています)