鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第684号(2011年9月30日)
小学校へリンドウを

今年の市の花リンドウはもうツボミをつけ
早く咲きそうな様子である。 昨日は
小学校2校へリンドウを寄贈してきた。
今年咲く株と来年には大きな株に
なる実生の株をセットで植えた。
なる実生の株をセットで植えた。


児童がよく見るプランターと
構内の緑地に植えさせて頂いた。
構内の緑地に植えさせて頂いた。
学校でも市の花リンドウを子供達に
知ってもらいたいとの要望であった。
知ってもらいたいとの要望であった。


市の花リンドウを見てもらうことで
地域のことをいろいろ知ってもらいたい。
地域のことをいろいろ知ってもらいたい。
リンドウが児童を見守っているようだ。
