鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第709号(2012年3月18日)
武家の武道

去る3月11日に鎌倉武道館(大船)で
武家の都にふさわしい武家の武道の
演武会が開催された。
居合道は最も武士らしいもの
でした。


刀が空気を切るビューという
音には鳥肌が立ちました。
若い人から年配者まで鎌倉の
武道館で武道を学ぶことが
ステイタスなのです。


女性が相手を投げ飛ばす合気道も
迫力がありました。
師範が数人を相手にする演技も
驚きです。


剣道も素晴らしい演技でした。
演武会は鎌倉時代の武士を知る上で
大切なイベントでした。