鎌倉好き集まれ!山田海人さんの鎌倉リポート・第90号(2006年2月14日)
陶片の絵柄

この時期の陶片はかなり大きめです。
なかなかきれいな絵柄があって楽しめます。
なかなかきれいな絵柄があって楽しめます。
季節感の違いはありますが
絵柄がきれいなので紹介しています。
絵柄がきれいなので紹介しています。


ともかく鎌倉の海は季節感まで考えないで
打ち上げてきますので私たちも広くとらえ
ましょう。鎌倉の海にあわせて!!
打ち上げてきますので私たちも広くとらえ
ましょう。鎌倉の海にあわせて!!
でも鎌倉の海は陶片まで大切に
保存してくれていますね。
綺麗な状態で打ち上げてくれます。
保存してくれていますね。
綺麗な状態で打ち上げてくれます。


もうちょっと絵柄が見えるといいのですが
また、次回の陶片の絵柄をお楽しみに。
また、次回の陶片の絵柄をお楽しみに。