鎌倉好き集まれ!古都美さんの鎌倉リポート・第1号(2010年3月27日)
鎌倉の桜
満開を待たれる若宮大路


桜の開花情報が伝わる今日この頃。古都鎌倉の桜をレポートしたいと思います。
まずは、鎌倉駅東口を進むと程なく着く「若宮大路の桜」。段葛と呼ばれる一段高くなった道の両側に咲く約300本のソメイヨシノはとても見事です。
全国に桜の名所が数ある中で、ここ若宮大路の桜は管理が良く、手入れの行き届いた美しい桜並木です。その美しさが認められ、「日本の桜名所100」に選ばれています。
まずは、鎌倉駅東口を進むと程なく着く「若宮大路の桜」。段葛と呼ばれる一段高くなった道の両側に咲く約300本のソメイヨシノはとても見事です。
全国に桜の名所が数ある中で、ここ若宮大路の桜は管理が良く、手入れの行き届いた美しい桜並木です。その美しさが認められ、「日本の桜名所100」に選ばれています。
源平池の水面を飾る桜


若宮大路を鶴岡八幡宮へ。三の鳥居をくぐると右手に見えるのが、源平池。
旗上弁財天社を中島に、この季節には池外周をソメイヨシノが彩ります。池岸に休憩所があり、しばし季節を堪能されてはいかがでしょうか。
旗上弁財天社を中島に、この季節には池外周をソメイヨシノが彩ります。池岸に休憩所があり、しばし季節を堪能されてはいかがでしょうか。