鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第102号(2008年12月4日)
秋・・・最終版 海蔵寺
やって来ました


やっぱり紅葉と言えば私にとっては海蔵寺が一番です、初めて秋に来た頃はまだ海蔵寺も穴場という感じでしたが、今ではひっきりなしに散策の方がいらっしゃいます。
山門のところの山茶花でしょうか、綺麗でした。
山門のところの山茶花でしょうか、綺麗でした。
鐘をバックに真っ赤な紅葉


海蔵寺の紅葉の絵になるのが、やはり鐘と紅葉ではないでしょうか?他のお寺でもこうした景色はあるのでしょうが、ここ海蔵寺はオレンジ色というより本当に真っ赤な紅葉が特徴ですね。
もう一つの名場面

この茅葺屋根の障子をバックにというのも海蔵寺の名場面でしょう。白に生える紅葉はキリッとした美しさを感じます。
枯れてもなお・・・


海蔵寺の駐車場の前に、枯れたもみじがそしてその下にはまるで絵のような枯れ葉の群れが・・・。落ちてもなおその美しさを誇っている感じですね。