鎌倉好き集まれ!クニケンさんの鎌倉リポート・第129号(2009年5月30日)
鎌倉に紫陽花の季節が・・・東慶寺
柏葉あじさい

東京では雨模様でしたが鎌倉に着いた頃は雨も上がって散策日和となりました。東慶寺は思ったより人が少なく落ちついて散策できました。
岩たばこが咲き始めました


東慶寺の奥の岩肌に岩たばこが咲き始めていました。紫色のかわいい花は雨上がりの澄んだ空気の中で本当にきれいでした。
緑ってやっぱり良いですね


東慶寺の中で新緑を感じながら歩いているとジンジャーの緑にも触れました。茗荷かなと思っていましたが宝物殿の方に伺うとジンジャーとのこと来週から岩かがみが見れるそうです、また来週来なくっちゃ。
遅咲きのしゃくなげに送られて

他ではすっかり終わっているシャクナゲに見送られました。