鎌倉好き集まれ!まこたろうさんの鎌倉リポート・第38号(2008年6月8日)
鎌倉☆思い出の夏2008(6~8月)

円覚寺 三門
今日から9月ですね。季節は夏から秋に変わりつつあります。この夏(6~8月)は7回鎌倉に行きました。やがて来る季節の前に思い出をまとめてみました。


国宝 洪鐘(おおがね)
「皇帝万歳・重臣千秋」「風調雨順・国泰民安」...
高さ259.5cm横142.0cm鎌倉一大きい梵鐘です。143段の石段を登るとあります。
ちなみに円覚寺・建長寺・常楽寺の鐘を『鎌倉三名鐘』と呼ばれるそうです。
高さ259.5cm横142.0cm鎌倉一大きい梵鐘です。143段の石段を登るとあります。
ちなみに円覚寺・建長寺・常楽寺の鐘を『鎌倉三名鐘』と呼ばれるそうです。
洪鐘と同じ場所にあります。この時の柚子ジュースは染み入りました。

弁天堂茶屋

北鎌倉の谷戸
茶屋から向かいに東慶寺が見えます。晴れた日には富士山が見える事もあるそうです。

143の石段
