鎌倉好き集まれ!鎌倉萌之蔵さんの鎌倉リポート・第7号(2005年8月21日)
メダカの学校

メダカの学校ってご存知ですか?
誰もが一度は歌ったことがあるあの歌の『メダカの学校』です。
歌には"メダカの学校は~川の中~"とありますが、残念ながら最近ではメダカの学校は川の中ではなく、とある路地裏にあったりするのです。
誰もが一度は歌ったことがあるあの歌の『メダカの学校』です。
歌には"メダカの学校は~川の中~"とありますが、残念ながら最近ではメダカの学校は川の中ではなく、とある路地裏にあったりするのです。

一般のお宅ですので詳しい場所はゴメンナサイ。
北鎌倉駅のほど近く、細い路地裏を歩いてゆくとナニやら不思議な看板が。。。
『メダカ産卵中』&『メダカの稚魚飼育中』
とあるお宅の軒先にたくさんの水槽や水鉢が置いてあり、その中でたくさんのメダカが泳いでいます。
『メダカ産卵中』&『メダカの稚魚飼育中』
とあるお宅の軒先にたくさんの水槽や水鉢が置いてあり、その中でたくさんのメダカが泳いでいます。

撮影の許可をいただいています。無断撮影はやめましょう。
水鉢の環境がとても良いのでしょう。ナカナカお目にはかかれないアナカリス(オオカナダモ)の白い花も咲いていました。

黒メダカ,緋メダカ,白メダカに青メダカ、近頃ではいろんな色のメダカがいるものだ...などと関心しながらメダカの学校を後にして、ほど近くの『北鎌倉菓子工房 アルブージェ』さんで一休み。
冷たい珈琲でノドを潤しながら、子供の頃小川で遊んだ思い出にドップリ浸ってみる。
冷たい珈琲でノドを潤しながら、子供の頃小川で遊んだ思い出にドップリ浸ってみる。

その昔、メダカはどこの川でもたくさんの群れを作って泳いでいる姿を見ることができました。
しかし、少しずつその姿を消してゆき、現在では絶滅危惧種に指定されてしまうほどになってしまったのです。
これだけの自然が残る鎌倉でさえ、天然の鎌倉メダカの姿をみることができないほどに。。。
現在では、その昔保護した『鎌倉メダカ』をイロイロなところへ放流して、自然回帰を試みているとのこと。
鎌倉でメダカの学校が蘇る日を願って。。。
しかし、少しずつその姿を消してゆき、現在では絶滅危惧種に指定されてしまうほどになってしまったのです。
これだけの自然が残る鎌倉でさえ、天然の鎌倉メダカの姿をみることができないほどに。。。
現在では、その昔保護した『鎌倉メダカ』をイロイロなところへ放流して、自然回帰を試みているとのこと。
鎌倉でメダカの学校が蘇る日を願って。。。