鎌倉好き集まれ!もくれんさんの鎌倉リポート・第17号(2003年3月2日)
受験シーズン またまた荏柄天神社

紅・白梅
荏柄天神社の階段の右側に珍しい1本の幹から紅・白の梅の花が咲いていました。
枝には【想いのまま】と名前が付けられていました。
【想い】とは 【思い】とどう違うのか
【思い】は 考え・願い・望み
【想い】は 思い、考えの中に「文学・芸術などの構想を練る」とあります。
幻想・予想・回想・空想・思想・追想・連想・理想・着想・無想・感想・夢想 など
この【想いのまま】はどんな思いなのでしょうか?。
枝には【想いのまま】と名前が付けられていました。
【想い】とは 【思い】とどう違うのか
【思い】は 考え・願い・望み
【想い】は 思い、考えの中に「文学・芸術などの構想を練る」とあります。
幻想・予想・回想・空想・思想・追想・連想・理想・着想・無想・感想・夢想 など
この【想いのまま】はどんな思いなのでしょうか?。

荏柄天神社のお堂
心なし 以前より太った感のあるお堂です。
沢山の受験者たちの願いを込めた絵馬が両脇にぶら下がって、すっかり横にふくらんだ天神様です。
みんな 受かるとイイね・・・

絵馬
こんなに横に膨らんでいます。幾重にも重なっています。
現代ッ子もやはり神頼みが好きなようです。
天神様は覚えていて下さるのでしょうか?

おみくじ
めずらしい 三択おみくじ
早春
梅がすこし咲いた
なんだか
天までとどく様な 赤い柱にでもだきついてゐたい
八木 重吉

筆塚
5円玉が ずらりと並んでいました。
何のおまじないかな?
漫画家になりたい人? 執筆家になりたい人? の ?
それとも面白半分? つられて?
この時期だけなのかか知りませんが、わたしは5円玉が並んでいるのを見たのは初めてでした。
まるで筆塚さんが ネックレスをしているみたい!