鎌倉好き集まれ!ピカさんの鎌倉リポート・第100号(2008年1月1日)
鎌倉にてお正月の鶴岡八幡宮・寿福寺をご紹介。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年も鎌倉をご紹介していきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。
段葛。
今年も鎌倉をご紹介していきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。
段葛。

注連飾りで飾られた鳥居。


本宮では、迎春の文字が見えます。

寿福寺の総門。

お正月もあってか、本殿の境内に入ることができ、楽しく過ごせました。
本殿。
本殿。
