鎌倉好き集まれ!ピカさんの鎌倉リポート・第200号(2008年5月16日)
北鎌倉にて、明月院をご紹介(part1)。

5月中旬の明月院。紫陽花の季節にはまだ
ですが、境内の美しい風景は変わっては
おりませんでした。
時間の経つのを忘れさすような境内には、
色々な花々が咲いておりました。
また、紫陽花の季節になると、もっと境内
が美しくなるかと思います。
それでは、ご鑑賞下さい。
ですが、境内の美しい風景は変わっては
おりませんでした。
時間の経つのを忘れさすような境内には、
色々な花々が咲いておりました。
また、紫陽花の季節になると、もっと境内
が美しくなるかと思います。
それでは、ご鑑賞下さい。


本堂の奥の風景もカメラに収めてきました。
遠目からですが、美しさが伝わってくるかの
ようでした。
遠目からですが、美しさが伝わってくるかの
ようでした。

大手鞠。

花思い地蔵。

鎌倉十井の一つ。瓶の井。
