鎌倉好き集まれ!ピカさんの鎌倉リポート・第288号(2008年8月17日)
鎌倉にて、妙法寺をご紹介(part2)。

綺麗な花に、蝉の抜け殻。
このような風景は中々出会うことも
ないかと思い・・・一枚。
このような風景は中々出会うことも
ないかと思い・・・一枚。
境内には仁王門があり、その仁王様を。


仁王門の仁王像。
これが、苔の階段。
通れませんが、苔一色というような
階段です。
通れませんが、苔一色というような
階段です。


法華堂。
護良親王(後醍醐天皇の皇太子)御墓
よりの景色ですが、天候は曇り・・・。
遠くを見渡せるところなれど、天候には
かなわず・・・。
これくらいしか撮れませんでした。
よりの景色ですが、天候は曇り・・・。
遠くを見渡せるところなれど、天候には
かなわず・・・。
これくらいしか撮れませんでした。
