鎌倉好き集まれ!ピカさんの鎌倉リポート・第307号(2008年9月5日)
鎌倉にて、宝戒寺をご紹介(part1)。

宝戒寺の門前。
綺麗な石畳があり、その先を歩いて
いくと総門に・・・。
宝戒寺は夏らしく、青々とした緑に
覆われた一枚です。
いくと総門に・・・。
宝戒寺は夏らしく、青々とした緑に
覆われた一枚です。


北条氏の家紋である三鱗。
その中には、瓦までも三鱗の家紋が。
その中には、瓦までも三鱗の家紋が。
更に歩いていくと、本堂が見えて
来ました。
来ました。


境内の緑を・・・。
蝉の抜け殻が多かったです。
