鎌倉好き集まれ!ピカさんの鎌倉リポート・第9号(2007年5月27日)
北鎌倉から建長寺をご紹介。

北条時頼公が建てた日本最初の禅師として知られ
ている建長寺。
門をくぐると石畳が目に入り、お堂にてお賽銭を
入れて、願いことをしてきました。
それにしても綺麗なお寺さんでした。
ている建長寺。
門をくぐると石畳が目に入り、お堂にてお賽銭を
入れて、願いことをしてきました。
それにしても綺麗なお寺さんでした。



見事なまでの庭園でした。緑豊かでありましたし、
風景を見ているだけでも、心が落ち着きました。
建長寺を訪問されたら、絶対に庭園を見たほうが
いいとつくづく感じました。
風景を見ているだけでも、心が落ち着きました。
建長寺を訪問されたら、絶対に庭園を見たほうが
いいとつくづく感じました。
