鎌倉好き集まれ!poko fukuokaさんの鎌倉リポート・第80号(2009年8月26日)
2009年夏 鎌倉周辺の鉄道

8月26日 北鎌倉-鎌倉

6月9日 大船駅
今年の夏の鉄道の話題の一番は、6月16日に、横須賀線開通120周年ですが、こちらは78号でレポートしましたので、それ以外の事を書かせていただきます。
成田エクスプレスの車輌が、10月から253系からE259系に替わりはじめます、そんなのは、鎌倉とは関係ないと言われる方もいるかもしれませんが、この車輌の所属は東海道線 大船駅と藤沢駅との間にある鎌倉車両センターなのです。
試運転が始まっています、そしてダイヤの関係か本番では来ない鎌倉、逗子にもやってきてます。
成田エクスプレスの車輌が、10月から253系からE259系に替わりはじめます、そんなのは、鎌倉とは関係ないと言われる方もいるかもしれませんが、この車輌の所属は東海道線 大船駅と藤沢駅との間にある鎌倉車両センターなのです。
試運転が始まっています、そしてダイヤの関係か本番では来ない鎌倉、逗子にもやってきてます。
江ノ電は、7月より1000形が1979年のデビュー当時のサンライン塗装を復元して運転をはじめた。
復元塗装は1001 1501のペアです。
復元塗装は1001 1501のペアです。

7月15日 石上-柳小路

8月19日 鵠沼海岸-片瀬江ノ島
小田急は7月21日から8月21日の間の平日 成城学園前-片瀬江ノ島間を臨時特急「湘南マリン号」を運転しました。
去年は多摩線唐木田-片瀬江ノ島での運転でした。
こちらは、昨年 67号でレポートしました。
車輌は、去年も今年も普段 江ノ島線にはこないロマンスカーMSE60000形です。
去年は多摩線唐木田-片瀬江ノ島での運転でした。
こちらは、昨年 67号でレポートしました。
車輌は、去年も今年も普段 江ノ島線にはこないロマンスカーMSE60000形です。