鎌倉好き集まれ!rainさんの鎌倉リポート・第1号(2015年11月3日)
秋の鎌倉散策・円覚寺~長寿寺~建長寺
円覚寺

松嶺院のろうあがき

国宝の舎利殿
11月3日、秋の鎌倉散策、北鎌倉の円覚寺からスタート。
この日は坂本弁護士一家の命日なので、松嶺院にてお墓参りを先に済ませ、境内を歩きました。
ちょうど宝物風入れの開催中で、普段は見られない国宝の舎利殿も公開されていました。
この日は坂本弁護士一家の命日なので、松嶺院にてお墓参りを先に済ませ、境内を歩きました。
ちょうど宝物風入れの開催中で、普段は見られない国宝の舎利殿も公開されていました。
長寿寺

庭園

観音堂
次に訪れたのは長寿寺。ここも土日のみの公開で、以前訪れた時は写真撮影ができませんでした。注意書きには写真撮影が目的の方はお断り、とありました。
静かに拝観し庭園を鑑賞して欲しいということでしょう。
静かに拝観し庭園を鑑賞して欲しいということでしょう。
建長寺

三門

唐門
最後は建長寺。法堂で鎌倉を中心に古都の風景を撮る写真家原田寛氏の写真展をみたあと、併せて宝物風入れの文化財を鑑賞しました。