鎌倉好き集まれ!写楽さんの鎌倉リポート・第54号(2009年8月25日)
法話 円覚寺 塔頭めぐり
黄梅院 木造夢窓疎石坐像も拝観

いつもは入れない本堂本尊拝観の機会が
あり参加した。
円覚寺の黄梅院、寿徳庵、帰源院。
鎌倉武士の心の支えとなった禅。
寿徳庵では齋藤住職の法話があり、
北条時頼 時宗、貞時、そして鎌倉幕府
滅亡時の高時がぐっと身近に感じられた。
わかりやすい すばらしい法話であった。
ありがとうございます。
(本堂内は撮影できません)
あり参加した。
円覚寺の黄梅院、寿徳庵、帰源院。
鎌倉武士の心の支えとなった禅。
寿徳庵では齋藤住職の法話があり、
北条時頼 時宗、貞時、そして鎌倉幕府
滅亡時の高時がぐっと身近に感じられた。
わかりやすい すばらしい法話であった。
ありがとうございます。
(本堂内は撮影できません)






寿徳庵 法話「鎌倉武士と禅」 三浦一族の墓も




帰源院 夏目漱石との諸縁など

