鎌倉好き集まれ!写楽さんの鎌倉リポート・第60号(2009年9月18日)
鎌倉神楽 面掛行列 in 御霊神社
午後1時 鎌倉神楽の奉納がはじまりました

境内で鎌倉神楽を奉納した後
面掛十人衆が坂ノ下町内を練り歩き、
豊作、豊漁を祈願しました。
江戸時代中頃から行われている、
県無形民俗文化財。
カメラマンと年配の女性が
多いのにおどろきました。
良い位置から撮れなくて
ごめんなさい。
面掛十人衆が坂ノ下町内を練り歩き、
豊作、豊漁を祈願しました。
江戸時代中頃から行われている、
県無形民俗文化財。
カメラマンと年配の女性が
多いのにおどろきました。
良い位置から撮れなくて
ごめんなさい。


いつもの景色が 新鮮です


2時半 面掛行列のはじまりです

爺 あと 鬼

異形 鼻長

烏天狗 翁

並び順が決まってます

火吹男 福禄寿

阿亀(おかめ) 女
お疲れさまです

