鎌倉好き集まれ!Shimaさんの鎌倉リポート・第48号(2020年2月9日)
北鎌倉 路地巡りふしぎ探訪
北鎌倉の歴史散歩ふしぎを探る本

A5判76ページ冊子

2020年2月2日から冬の風物詩「北鎌倉つるし飾りのある街」が始まりました。3月29日まで北鎌倉の街を彩ります。いろいろ催しがある中で特別イベントでA5判(1000円)の北鎌倉のふしぎを探る本を出版しました。【安倍晴明伝説とは?】【隠れキリシタンがいた?】【鎌倉の結界ってなに?】などふしぎを探る内容になっています。本屋には売っていません。北鎌倉のつるし飾りのあるお店にお尋ねください。北鎌倉の路地を巡るイベントも行います。




東慶寺の第二十世住職天秀尼の話や昭和40年代(1960)の北鎌倉街道の様子が写っている写真もあります。美しい北鎌倉の写真も多く載っています。