鎌倉好き集まれ!松柏木さんの鎌倉リポート・第7号(2011年9月22日)
東慶寺 秋なのに

もう秋なのに、まだまだ暑い日でした。
境内では彼岸花も咲き始めていました。
東慶寺の境内は、ほどよい広さだと思います。
海蔵寺などよりはだいぶ広いですが、円覚寺や建長寺のような広さはありません。
そして、境内の明暗の対比が印象的です。
山門から松ケ岡宝蔵付近までは明るく、その奥暗い木立の中に墓地が広がっています。
境内では彼岸花も咲き始めていました。
東慶寺の境内は、ほどよい広さだと思います。
海蔵寺などよりはだいぶ広いですが、円覚寺や建長寺のような広さはありません。
そして、境内の明暗の対比が印象的です。
山門から松ケ岡宝蔵付近までは明るく、その奥暗い木立の中に墓地が広がっています。




