鎌倉好き集まれ!スー・さんの鎌倉リポート・第23号(2004年10月31日)
久々更新!いたします。 〓天園ハイキングコース①〓

よりによって・・・。
ごぶさたしました。
9月の末のオフの日に
鎌倉に天園ハイキングコースに
行ってまいりました!
前々から気になったいた場所なので、
早速 北鎌倉の明月院脇の
矢印をたよりに 民家の脇を
のぼっていきます。
ほかにも入り口は沢山あるらしく
よりによってマイナーなここを・・・
選んでしまい、入り口から相当
厳しい山道と 相成りました。
9月の末のオフの日に
鎌倉に天園ハイキングコースに
行ってまいりました!
前々から気になったいた場所なので、
早速 北鎌倉の明月院脇の
矢印をたよりに 民家の脇を
のぼっていきます。
ほかにも入り口は沢山あるらしく
よりによってマイナーなここを・・・
選んでしまい、入り口から相当
厳しい山道と 相成りました。

美しいアーチ
友人たちと いきなり険しい山を
必死に登りだしました。
湿気で暑く、
前日の雨でぬかるんだ道。
大汗かきながら
ズンズンズンズン進み
ふと 振り返ると
とても綺麗なアーチが。
登ったり下ったり、、、
そんな中のご褒美でした。
必死に登りだしました。
湿気で暑く、
前日の雨でぬかるんだ道。
大汗かきながら
ズンズンズンズン進み
ふと 振り返ると
とても綺麗なアーチが。
登ったり下ったり、、、
そんな中のご褒美でした。
女性一人ではちょっと
怖いな~と思うこのコース。
たま~に 人とすれ違います。
ご夫婦や、山道に慣れている男性。
緑の匂いに満ち溢れて
暑さの中にもやはり
涼しさがあります。
汗いっぱいかいても
気持ちいぃ~!
怖いな~と思うこのコース。
たま~に 人とすれ違います。
ご夫婦や、山道に慣れている男性。
緑の匂いに満ち溢れて
暑さの中にもやはり
涼しさがあります。
汗いっぱいかいても
気持ちいぃ~!

かんばん。
どっちかな?って思うところには
たいてい こうやってご親切に
方向指示が ちゃ~んとなされています。
一歩入ったら
普通の鎌倉の街並みとは
別世界の
この天園ハイキングコース。
夜はキケンだわ~。こわい~。
なので、しっかり 昼過ぎまでに
せっせと登ることを
お薦めいたします。
たいてい こうやってご親切に
方向指示が ちゃ~んとなされています。
一歩入ったら
普通の鎌倉の街並みとは
別世界の
この天園ハイキングコース。
夜はキケンだわ~。こわい~。
なので、しっかり 昼過ぎまでに
せっせと登ることを
お薦めいたします。

迷いませんように。

しばし 沈黙・・・♪
かなり疲れたころ
見えてきました。風景が。
やっぱりこれがあるから
山に登るんでしょうね~?!なんて。
私たちは
とりあえず いっぱい歩いたあとの
ビールを目当てに行きましたが。
ここまででまあ、
40分くらいでしょうか?
だいたい 北鎌倉から 鎌倉まで
今回は (途中寄り道しましたが)
2時間15分ほどかかりました。
見えてきました。風景が。
やっぱりこれがあるから
山に登るんでしょうね~?!なんて。
私たちは
とりあえず いっぱい歩いたあとの
ビールを目当てに行きましたが。
ここまででまあ、
40分くらいでしょうか?
だいたい 北鎌倉から 鎌倉まで
今回は (途中寄り道しましたが)
2時間15分ほどかかりました。