鎌倉好き集まれ!スー・さんの鎌倉リポート・第61号(2009年11月28日)
2009年の紅葉
まず八幡宮へ

まだまだかな?

ふわふわ軽いチーズケーキ
11時過ぎ
鎌倉で待ち合わせをして、
とりあえず小町通りを通って、
スゴイ人並みの確認をしながら、
八幡宮のイチョウを見に。
まだ染まっていない感じで、
てっぺんは散り始めていました。
その脇にあった銀杏がとっても綺麗に
黄色く色づいていました。
とてもお腹が空いていたのですが、
甘いものが食べたくなって、八幡宮入口のカフェで
ケーキセットを注文。暖かくて甘さがしあわせ~~。
レ・ザンジュ本店のケーキを取り扱っているそうです。
鎌倉で待ち合わせをして、
とりあえず小町通りを通って、
スゴイ人並みの確認をしながら、
八幡宮のイチョウを見に。
まだ染まっていない感じで、
てっぺんは散り始めていました。
その脇にあった銀杏がとっても綺麗に
黄色く色づいていました。
とてもお腹が空いていたのですが、
甘いものが食べたくなって、八幡宮入口のカフェで
ケーキセットを注文。暖かくて甘さがしあわせ~~。
レ・ザンジュ本店のケーキを取り扱っているそうです。

キャラメルポワール 洋ナシのおいしさ

濃厚でお酒の味がする贅沢なおいしさ

美しかった八幡宮の有名な銀杏の横の銀杏

瑞泉寺手前のお宅の木が見事でした。
瑞泉寺へ

鎌倉宮を通り抜け

瑞泉寺入口に1本だけ見事に染まったもみじがありました。
瑞泉寺到着

やってきました。

じ~っと見てしまう。。。

冬桜をマクロでなんとか激写して

水仙が咲き始めていました。

これはなにかなぁ?

また参ります。
鶴岡八幡宮から歩いて、
鎌倉宮を眺めてから
瑞泉寺に行くと、人がとても多くて
びっくりしました。
男坂を上って、女坂を下って、
獅子舞の谷に向かう私たち。
瑞泉寺の紅葉は、まだこれからが見ごろですね。
続きます
鎌倉宮を眺めてから
瑞泉寺に行くと、人がとても多くて
びっくりしました。
男坂を上って、女坂を下って、
獅子舞の谷に向かう私たち。
瑞泉寺の紅葉は、まだこれからが見ごろですね。
続きます