鎌倉好き集まれ!takさんの鎌倉リポート・第11号(2008年10月6日)
北鎌倉 尊氏の長寿寺その2
長寿寺の半分は最近できた建物のようで、
樹の香りがただよう、
木肌も美しい建物です。
樹の香りがただよう、
木肌も美しい建物です。

お庭には、赤い曼珠沙華や、

鬼瓦が覗いていたりします。


石段を登った裏山に、
足利尊氏の”墳基”がありました。
教科書にも出てくる歴史の有名人ですが、
遺髪が埋葬されているというこのお墓は
なんの飾り気もなく、
ひっそりとしています。
足利尊氏の”墳基”がありました。
教科書にも出てくる歴史の有名人ですが、
遺髪が埋葬されているというこのお墓は
なんの飾り気もなく、
ひっそりとしています。
さて、この辺で、今日も海に向かってみましょう!


由比ガ浜は夏の賑わいも終わり、
だれでもゆっくり波の音を楽しめる空間に
なっておりました。
今日は、ウインドサーフィンやヨットが
たくさん波間をゆれています。
だれでもゆっくり波の音を楽しめる空間に
なっておりました。
今日は、ウインドサーフィンやヨットが
たくさん波間をゆれています。

砂浜に座ってソフトクリームを食べながら、
このゆったり感を誰かに伝えようと
片手でメールを打っていると…
さっと黒い影が横切り、
持っていたソフトクリームが消えました!
え???
…!!!
なんと、ソフトクリームは、
トンビくんにさらわれ、空高く行ってしまったのでありました。
ぼーっとしていると、厳しい自然なのです…とほ。
このゆったり感を誰かに伝えようと
片手でメールを打っていると…
さっと黒い影が横切り、
持っていたソフトクリームが消えました!
え???
…!!!
なんと、ソフトクリームは、
トンビくんにさらわれ、空高く行ってしまったのでありました。
ぼーっとしていると、厳しい自然なのです…とほ。