鎌倉好き集まれ!TERAさんの鎌倉リポート・第16号(2012年9月9日)
①瑞泉寺
参道~手水舎


本日、最初に訪れたのは、夢窓国師作の庭園が有名な瑞泉寺。静かな空気が流れている空間へ。
●宗派 臨済宗
●宗派 臨済宗
山門


山門の壁に貼られた「仏像入門 ミホトケをヒモトケ!(8月2日~9月8日)」のポスターに留っているクツワムシを発見。
本堂と青空


本堂の手前に白いフヨウが咲いていました。
青空とフヨウ

朝から暑くて快晴。空が青い! フヨウの白さと良いコントラストに。
庭園

天女洞と池

荒々しい中に人のぬくもりを感じる庭園。記憶に残る情景。
リスのジャンプ


木の枝が揺れる音がするので、そちらに目をやるとリスが動き回っているのを発見。
隣の枝に飛び移る瞬間をパシャリ。
隣の枝に飛び移る瞬間をパシャリ。
文学碑

大矢荘一歌碑

吉野秀雄歌碑
大宅荘一の「男の顔は履歴書である」は格好良い。
吉野秀雄
「死をいとひ生をもおそれ人間のゆれ定まらぬこころ知るのみ
手の平に豆腐をのせていそいそといつもの角を曲がりて帰る」
吉野秀雄
「死をいとひ生をもおそれ人間のゆれ定まらぬこころ知るのみ
手の平に豆腐をのせていそいそといつもの角を曲がりて帰る」