鎌倉好き集まれ!TERAさんの鎌倉リポート・第160号(2014年4月12日)
4/12 ③東慶寺 【新緑、三椏、山吹、枝垂れ桜、山景色(桜)】

新緑
円覚寺を後にして東慶寺へ。
山門を入って直ぐ左側の鐘楼の周りに咲いている山吹や諸葛菜(ショカツサイ)、参道の途中にあった大葉紅槲、三椏、枝垂れ桜も良かったのですが、この日の一番は山門まで戻ってくる途中に見た六国見山~明月院~建長寺方向の山の景色でした。
鎌倉にもこういう景色があるのだな~としばし感嘆。
山門を入って直ぐ左側の鐘楼の周りに咲いている山吹や諸葛菜(ショカツサイ)、参道の途中にあった大葉紅槲、三椏、枝垂れ桜も良かったのですが、この日の一番は山門まで戻ってくる途中に見た六国見山~明月院~建長寺方向の山の景色でした。
鎌倉にもこういう景色があるのだな~としばし感嘆。

三椏(みつまた)

やまぶき

諸葛菜(ショカツサイ)

大葉紅槲(おおばべにがしわ)

斜めに傾いて立つ石仏

枝垂れ桜
山景色(桜)

東慶寺から六国見山方向を①

東慶寺から六国見山方向を②