鎌倉好き集まれ!TERAさんの鎌倉リポート・第197号(2014年7月26日)
7/26 ⑤光明寺 【観蓮会~その2 お茶会】


お茶会に参加。
朝から暑い日だったので、クーラーの効いた部屋で、抹茶とひんやりした和菓子をいただきながら、お茶の先生の「お茶」や「光明寺」や「鎌倉」についての話が聞けたのは、至福のひと時でした。
お茶を頂いた後、写真を撮っている時にも、お茶の先生が丁寧に、茶器の説明をされていたのが、とても印象に残りました。 気持ちの良い「時間」と「空間」でした。
朝から暑い日だったので、クーラーの効いた部屋で、抹茶とひんやりした和菓子をいただきながら、お茶の先生の「お茶」や「光明寺」や「鎌倉」についての話が聞けたのは、至福のひと時でした。
お茶を頂いた後、写真を撮っている時にも、お茶の先生が丁寧に、茶器の説明をされていたのが、とても印象に残りました。 気持ちの良い「時間」と「空間」でした。



撮影開始


水指(みずさし)

釜(かま)

大聖閣からの眺め