鎌倉好き集まれ!TERAさんの鎌倉リポート・第8号(2012年8月12日)
①亀ヶ谷坂切通し~薬王寺
長寿寺の角を曲がって

長寿寺の角

長寿寺
朝、9時過ぎに北鎌倉駅に到着。天気は曇り。
建長寺方向に10分程歩くと右手に長寿寺が見えてきたので、そこを右折。
建長寺方向に10分程歩くと右手に長寿寺が見えてきたので、そこを右折。
亀ヶ谷坂切通し

長寿寺を右手に見ながら

ここから車は通行禁止
長寿寺を右手に見ながら坂を上ると徐々に道幅が狭くなってきて途中に「車両通り抜け禁止」の看板が。
少し進むと右側に地蔵菩薩が見えてきて、その先を少し進むと程なく坂の頂上にでて、そこからは一気に下りに。
少し進むと右側に地蔵菩薩が見えてきて、その先を少し進むと程なく坂の頂上にでて、そこからは一気に下りに。

右手に地蔵菩薩

下り坂に
薬王寺

参道を上ると本堂が見えてくる

本堂
坂を下りきる手前にある薬王寺に。寺の右手にはサルスベリの花が咲いてました。
●宗派 日蓮宗
●宗派 日蓮宗

この階段を登ると釈迦堂に

釈迦堂

釈迦如来