

|
殿さんの鎌倉リポート No.108(2014年9月18日) |

|

|
|




今回の散策は、坂ノ下_御霊神社の例祭 面掛行列を目当てに来ました。 鎌倉神楽が13:00、面掛行列が14:30ということなので、 萩が真っ盛りの海蔵寺を皮切りに、光則寺、長谷寺と廻って、御霊神社です。
レポートでは、まずは、面掛行列をご覧ください。 人出が多く、控え目な私には、なかなか、シャッターチャンスはものにできませんでした。
|







面掛行列とは、 奈良時代から伝わる伎楽面や田楽面をつけた面掛十人衆が坂ノ下町内を練り歩き、 豊作・豊漁を祈願する行事です。(神奈川県の重要無形文化財) 御霊神社の祭神、鎌倉権五郎景政の命日の9月18日に催されます。
|








|