鎌倉好き集まれ!殿さんの鎌倉リポート・第153号(2015年2月23日)
春の陽気_植木地区散歩_貞宗寺
植木_貞宗寺(ていそうじ)

庚申堂と紅梅
貞宗寺は、徳川二代将軍秀忠を生んだお愛の局の生母、貞宗院の隠居の地。
祖母貞宗院の遺言で屋敷跡に建立されたといわれます。
徳川家歴代将軍の供養に勤め、一般の方々の受付はしていなかったそうです。
戦後、一般檀家信徒の受付を始めました。
荏柄天神社の紅梅とならんで鎌倉で一番早く咲く梅の花があります。
祖母貞宗院の遺言で屋敷跡に建立されたといわれます。
徳川家歴代将軍の供養に勤め、一般の方々の受付はしていなかったそうです。
戦後、一般檀家信徒の受付を始めました。
荏柄天神社の紅梅とならんで鎌倉で一番早く咲く梅の花があります。

庚申堂と紅梅

庚申堂と紅梅

門柱と参道と紅梅

本堂

本堂

白梅

水仙

庭の池

貞宗尼廟