

|
殿さんの鎌倉リポート No.44(2014年1月7日) |

|

|
|




2014年の鎌倉初参りは、地味に、材木座にある 「由比若宮(元八幡)」からスタートします。
頼朝が鎌倉に入った最初の場所で、 現在の鶴岡八幡宮がある場所に社殿を移してから、元八幡(もとはちまん)と言われるようになりました。 鶴岡八幡宮のルーツとして知られ、源氏と鎌倉のつながりの起源とされる神社です。
|


 入口
|


 左に納札所、中央に鳥居、奥に社殿
|







 社殿
|





鎌倉駅東口に出たのですが、 いや、いや、いや・・・・、7日だというのに、すごい人出ですね。 材木座方面は人が少ないです。ゆっくりできました。
|



|