鎌倉好き集まれ!殿さんの鎌倉リポート・第61号(2014年2月18日)
梅が咲く_宝戒寺
小町_宝戒寺(ほうかいじ)

入口付近の風景
今日の最後の訪問先です。
梅に期待してきましたが、まだ、早かったようです。
梅に期待してきましたが、まだ、早かったようです。

本堂と梅

鐘楼と梅

聖徳太子(太子堂)と梅

徳崇大権現の社と梅

鐘楼と梅

境内の梅
本堂前の枝垂れ梅は、まだです。ただし、撮影日は、2月18日ですのでご注意ください

境内の枝垂れ梅

境内の枝垂れ梅
今回のレポートは、これで終わりです。
雪が残る中での散策でしたが、結構楽しめました。
雪が残る中での散策でしたが、結構楽しめました。