鎌倉好き集まれ!殿さんの鎌倉リポート・第78号(2014年4月23日)
色とりどりの花模様_海蔵寺
扇ガ谷_海蔵寺

山門
今回の目当てのひとつに、扇ガ谷の英勝寺の白ふじがあります。
英勝寺では、入口の門に、現在見頃の花が、案内されています。
ところが、白ふじの表示がありません。
鶴岡八幡宮の旗上弁財天社の白ふじとは種類が異なり、長く垂れ下がると聞いたような気がします。
同じ白ふじでも、咲く時期が、多少ずれるんでしょうか。
というわけで、英勝寺をあきらめ、海蔵寺へと歩を進めます。
海蔵寺は、色とりどりの春の景色満載です。
英勝寺では、入口の門に、現在見頃の花が、案内されています。
ところが、白ふじの表示がありません。
鶴岡八幡宮の旗上弁財天社の白ふじとは種類が異なり、長く垂れ下がると聞いたような気がします。
同じ白ふじでも、咲く時期が、多少ずれるんでしょうか。
というわけで、英勝寺をあきらめ、海蔵寺へと歩を進めます。
海蔵寺は、色とりどりの春の景色満載です。
海蔵寺_境内の風景

鐘楼とつつじと春紅葉

境内から山門とつつじの風景

新緑と春紅葉
海蔵寺_仏殿(薬師堂)脇の石楠花

石楠花

石楠花

石楠花
海蔵寺_本堂脇のやまぶき

やまぶき

やまぶき
海蔵寺_本堂裏の庭園

カイウの花

庭園の景色