鎌倉好き集まれ!やんちょさんの鎌倉リポート・第172号(2025年3月25日)
鎌倉通信☆160☆北鎌倉へ桜にはちょっと早かった


今日は北鎌倉から主婦友さんと13仏巡りをしたおじ様と一緒です、13仏巡りで訪れなかったお寺を今日は巡ることにまず円覚寺ですね


方丈のところの門にある竜の浮彫西洋のドラゴンのようです


羅漢様たち、、、だんだん風化して、、、お顔がわからなくなる日が来るのかしら 今日は方丈の中に入ることが出来ませんでした。あのエスパー羅漢様の掛け軸が拝見出来なくて残念です



お庭を後ろから


あれっ!?妙香池水がない!かいぼりしたのか?2年位前に突然水が抜けたということがあったみたいだけど。 .佛日庵のお庭に



木蓮が咲いています、このモクレンは昭和8年に魯迅さんい寄贈されたと、大変な時代を見てきた木蓮さん



次は東慶寺、東慶寺の境内は撮影禁止です、ゆっくりお参りしてきました。そろそろお昼ですランチは建長寺に行く途中にまた五山に入りました、お蕎麦とかやくご飯のセットです。もうちょっと先でと思っていたのですが、おじ様が疲れを見せてきたので早めに


建長寺です桜はまだ早い、、、


しだれ桜は満開


方丈まで行きましたがその先の虫塚や半僧坊様方面には時間的に行けませんでした、また今度行きましょう。今日はこれでおしまいです