鎌倉好き集まれ!やんちょさんの鎌倉リポート・第20号(2018年12月21日)
鎌倉通信14・・材木座方面から本覚寺まで御朱印いただきました!その1


2018年もあと少しでお終い
ちょこっと鎌倉へ
午後1時に鎌倉駅について
今日のコースは
ゆっくりできないので九品寺前までバスに乗ろう
まず五所神社→来迎寺→安国論寺→安養院→別願院
→八雲神社→常栄寺→教恩寺→文具店コトリ→本覚寺
鎌倉駅に4時到着。。3時間の散歩です
まず最初に五所神社・・・御朱印をいただいたところ
お米入りのお守りをいただいてしまいました♡
きゃあうれしい!
風がなく穏やかな午後です
ちょこっと鎌倉へ
午後1時に鎌倉駅について
今日のコースは
ゆっくりできないので九品寺前までバスに乗ろう
まず五所神社→来迎寺→安国論寺→安養院→別願院
→八雲神社→常栄寺→教恩寺→文具店コトリ→本覚寺
鎌倉駅に4時到着。。3時間の散歩です
まず最初に五所神社・・・御朱印をいただいたところ
お米入りのお守りをいただいてしまいました♡
きゃあうれしい!
風がなく穏やかな午後です


来迎寺です
三浦一族のお墓があります
御朱印をいただいた後にお寺の方に
ちょこっとお話をしていただき
多々良三郎重春公が17歳でなくなったこと、
17歳かあ・・・
などなど語っていただきました
教えていただいた衣笠駅そばのお寺にも行ってみたいと思います
横須賀に住んでいたけど・・・
衣笠山は行ったことありますが
そこは知らなかった
一族のお墓は明るく開けたとこらにあるので
暗い感じがしません
三浦一族のお墓があります
御朱印をいただいた後にお寺の方に
ちょこっとお話をしていただき
多々良三郎重春公が17歳でなくなったこと、
17歳かあ・・・
などなど語っていただきました
教えていただいた衣笠駅そばのお寺にも行ってみたいと思います
横須賀に住んでいたけど・・・
衣笠山は行ったことありますが
そこは知らなかった
一族のお墓は明るく開けたとこらにあるので
暗い感じがしません


安国論寺です
初めて訪れたお寺です
初めて訪れたお寺です


山の上に出ると見晴台
ただ今日は膝が痛くてパス
またゆっくりと訪れます
安国論寺の並びにある妙法寺にも行きましたが
今日木曜日は定休日でした
お寺には入れませんでした残念!!
昨年近くの日蓮乞い水と銚子の井、長勝寺を訪れました
名越切通にも行きたいです
ただ今日は膝が痛くてパス
またゆっくりと訪れます
安国論寺の並びにある妙法寺にも行きましたが
今日木曜日は定休日でした
お寺には入れませんでした残念!!
昨年近くの日蓮乞い水と銚子の井、長勝寺を訪れました
名越切通にも行きたいです


安養院です
こちらでは33観音様の3番の御朱印をいただきました
北条政子の墓と伝えられているお墓があります
別願寺も並びにあり
こちらでも御朱印をいただきました
こちらでは33観音様の3番の御朱印をいただきました
北条政子の墓と伝えられているお墓があります
別願寺も並びにあり
こちらでも御朱印をいただきました


八雲神社です
社務所で御朱印をいただきました
五所神社と八雲神社の御朱印です
社務所で御朱印をいただきました
五所神社と八雲神社の御朱印です


常栄寺です
ぼたもち寺ですね
何度も訪れているのですが・・・
なかなかタイミングが悪く御朱印が頂ていません
また今日も!!平日15時まで・・・きゃー15時6分アウト
次回に
安国論寺のリスさんです
その2へ続きます☆
ぼたもち寺ですね
何度も訪れているのですが・・・
なかなかタイミングが悪く御朱印が頂ていません
また今日も!!平日15時まで・・・きゃー15時6分アウト
次回に
安国論寺のリスさんです
その2へ続きます☆